【るろ剣】天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)←格好よすぎない?
本記事は、下記スレッドを元にけんせい@拙者速報がまとめたものをお送りしています。
5chスレッドタイトル
天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)←格好よすぎない?
元スレ:
1風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:32:58.74ID:NBD5b8Uy0
ずっと音読みでナントカ閃だったのに最後だけ訓読みなんやで?
2風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:22.97ID:deasOpqEd
意味はよくわからない
3風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:33:42.33ID:HBiuv+qq0
しかも技自体もシンプル
5風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:38.95ID:GqP2F0l40
ただの居合切りに大層な名前つけすぎやろ
8風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:34:52.48ID:6Z0EUUbT0
牙突といい技名のセンスは凄くええよな
13風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:37:01.92ID:dg9utiMT0
>>8
GATOTU−0Style
393風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:21:54.70ID:TJglIRMw0
>>13
意識高いラーメン屋みたい
17風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:01.78ID:TdBggLzv0
九頭龍閃で漢数字のカッコ良さに気付いたよね
18風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:38:48.73ID:6Z0EUUbT0
23風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:36.51ID:Uzry7KNW0
>>18
これ普通の刀だったら志々雄死んでるよな
30風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:55.86ID:xGTzh31g0
>>23
逆刃刀でも死ぬ
21風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:39:29.72ID:uy97LqDL0
今日びの子供は居合切りに雷のエフェクト付いてやな納得せんぞ
26風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:06.62ID:7Mjq+40W0
アバンストラッシュ(笑)
31風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:40:59.70ID:v/XZrK8y0
最後が龍鳴閃ってのはガッカリだったよな
どんなすごい技が来るのかと思いきや
32風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:41:06.59ID:Oh4DSn3Wd
龍鳴閃とかいう縁以外に使い道のない納刀術
44風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:43:11.28ID:22S/GrxiK
>>32
于水さんにも特効やぞ
39風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:42:05.06ID:6Z0EUUbT0
すこ
53風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:01.55ID:pI+p8Hpba
>>39
会社のみんなでこれ瞬獄殺やんと言ってたわ
55風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:45:14.90ID:m1/u/vqa0
飛天御剣流は大味過ぎて真似出来ないから子供時代はみんな牙突や二重の極みを真似してた
59風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:21.01ID:NdQjn4zH0
けどぶっちゃけ奥義以外って叫んでる大パンチ(斬り)なんだよね…
97風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:29.01ID:fYAsy66da
物体の抵抗を無視するために完璧なタイミングで二連打すると粉砕できる→わかる
通常よりさらに一歩踏み込むから速い→わかる
上半身のバネで繰り出したほうが突進より強い→わからない
居合いを受け止められると真空現象が起きて吸い込まれる→わからない
62風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:46:38.62ID:B5surKjj0
いまの続編だと27頭龍閃とかやってるんやろ?
65風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:47:15.27ID:Oh4DSn3Wd
>>62
やってるで 北海道編割とおもろいから見るんやで
70風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:47:48.05ID:fYAsy66da
>>65
雷十太先生も出るっぽいな
68風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:47:33.40ID:6Z0EUUbT0
76風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:06.91ID:fYAsy66da
片手平突きとかいう誰でもできるのに強い技
84風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:49:49.78ID:4iYBfoxHa
二重の極み⇦んほ~かっけえ~
三重の極み⇦だっさ!
87風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:50:04.54ID:UerGW4m+0
やっぱ牙突
99風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:10.37ID:PQTHtB/i0
一番カッコええのは御庭番式小太刀二刀流・回天剣舞六連やろ
なおどういう動きしてるのかは謎な模様
103風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:28.74ID:XPG98pqv0
師匠「九頭龍閃は同時に9回切るから防御も回避もできんのやで」
ワイ「うせやろ」
なお「ほぼ」同時に9回切るから防御できる模様
105風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:51:54.63ID:6Z0EUUbT0
龍と虎の対比自体は好き
108風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:52:21.97ID:IJBD2FtQ0
ここのやつ全員
牙突と二重の極み練習してそう
116風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:52:48.06ID:4iYBfoxHa
>>108
牙突は傘で絶対やる
いまでもやる
115風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:53:32.30ID:u4BgQBGi0
二重の極みは実現できたやつおらんの?
137風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:55:13.61ID:McWE6Xrsd
>>115
壁殴ってなんとか破壊したで
拳を
121風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:54:00.95ID:3t1xEgbc0
ここ好き
147風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:56:07.12ID:vtGzJS7+M
>>121
完全に存在がジョーカー
156風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:57:01.22ID:1LdLQQ1J0
>>121
俺が来たから勝ち確定って言える師匠やっぱかっけえわ
182風吹けば名無し2020/12/20(日) 13:59:12.39ID:6Z0EUUbT0
203風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:01:37.76ID:0+9dnnqYa
>>182
宇吹さんホント好き
250風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:07:01.15ID:s5Cn9Hd/0
>>182
雨水さんもああ見えて十本刀のナンバー2なんだよね
259風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:07:52.77ID:C28c0nZYd
実写の九頭竜閃はこれでよかったわ
322風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:15:00.78ID:ofww0AWX0
>>259
ワイは吉川晃司の甚衛役ハマりっぷりが好きやったわ
327風吹けば名無し2020/12/20(日) 14:15:35.35ID:PQTHtB/ia
天翔ける龍の閃きって振り終わって相手が吹っ飛ぶみたいなかきかたされてるけど逆袈裟斬りって設定なんやな

二重の極みはみんなお風呂でやるよね。

和月さんは技と絵の迫力がすごいです・・・ッ!北海道編はすごく面白くなってきているのでみんなにも見てほしいです・・・ッ!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。