神社様「賽銭に1円玉入れるな。銀行に入金手数料取られるから神社には1銭も入らないんだよ」
本記事は、下記スレッドを元にけんせい@拙者速報がまとめたものをお送りしています。
5chスレッドタイトル
神社様「賽銭に1円玉入れるな。銀行に入金手数料取られるから神社には1銭も入らないんだよゴミ共」
元スレ:
ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
— 板宿八幡神社@留守番 (@rusubansan) December 24, 2020
1風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:07:46.11ID:EP6sKTQK0EVE
板宿八幡神社@留守番@rusubansan
ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
12月24日 11:22
いいね:3,061
リツイート:3,077
3風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:08:20.93ID:NducwXzdMEVE
税金納めろや
5風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:08:52.22ID:WpX8s1iiaEVE
1円玉貯金しとるけど今度から貯まったら神社に持ってくわ
6風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:08:58.65ID:KMmn3+5U0EVE
使えばええやん
7風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:05.26ID:6w+FeaDh0EVE
銭ゲバ
9風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:11.91ID:4+Allwrf0EVE
近くなら一円玉入れに行ったるわ
10風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:40.52ID:Dn/0GDZJ0EVE
なんちゅー神社や信じられんどこやねんこれ
11風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:40.56ID:xYERoQMS0EVE
1円玉10枚入れろってことやな
12風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:46.26ID:mE4nO7pa0EVE
一円玉5枚入れたるけん
13風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:47.86ID:MnFsrxGF0EVE
了解
1円貯金箱持って行くわ
14風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:48.45ID:FHb6zkjUrEVE
いらないんならワイがもらう
15風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:48.64ID:rPYKgkPPdEVE
税金納めてねぇくせにうるせぇよ
16風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:54.80ID:mXNoXbuxaEVE
ワイの一円王貯金を開放するときがきたようだ
17風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:09:56.45ID:zECdtF27MEVE
銀行員ワイ高みの見物
21風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:10:20.42ID:rPYKgkPPdEVE
1円多くいれといたるわ
感謝して
22風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:10:26.03ID:IyWtcrUs0EVE
1円入れるやつおるんか 10円か5円やろ普通
23風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:10:47.96ID:iws8S92uaEVE
神様にあげてるのであって神社に寄付してるわけではないからしゃーない
27風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:10:57.25ID:rDYLJoiM0EVE
募金のつもりで入れるわけじゃないし
28風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:11:03.51ID:+X4lG/uF0EVE
神社に金あげてるつもりのやつ一人もおらんやろ
36風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:11:27.71ID:ByUAKwZiaEVE
神社さん思いあがってて草
97風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:11:44.71ID:SuyedeVM0EVE
別にええで
神社が無くなろうが困らんし
40風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:11:45.80ID:WlHXoMZU0EVE
ええこと聞いたわ
今度から一円玉でお参りするで
52風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:12:32.34ID:nMhGnSv2aEVE
思いあがるな神にでもなったつもりかよ
54風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:12:38.35ID:/TFNySpW0EVE
こいつ他の神社関係者にボコボコにされそう
55風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:12:39.60ID:38qXRJt90EVE
生臭坊主か?
62風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:13:04.10ID:HZNZniBJ0EVE
普段税金かからんならこん位我慢せえ😤
64風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:13:06.08ID:wAPjr6zh0EVE
まんじゅうこわい理論
69風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:13:19.49ID:On1c269AdEVE
お賽銭て神社が貰うのかよ
ワイは神様に収めとるんやぞ勝手に使うなや
76風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:13:42.84ID:7ND0p9XC0EVE
入れてもらってるだけでありがたいことだよね
77風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:13:46.97ID:Nx/W11hP0EVE
賽銭って魔法の金だよなぁ
帳簿とかあるんやろか
78風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:13:49.17ID:I6PhsQJs0EVE
コロナで賽銭は期待できんやろな
101風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:15:10.05ID:YporQXpo0EVE
賽銭は神様にやなくて神社を管理してくれてる人への感謝として入れるんやで
116風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:15:55.38ID:x+geBsRH0EVE
嫌ならPayPayでも導入しとけや
125風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:16:34.18ID:Yrvaxm1b0EVE
一般人に向けて収益の事を明け透けに話しちゃう俗物が神の遣い名乗ってるってマジなのですか?
130風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:16:46.45ID:4d9vXyKxdEVE
神社「賽銭1円玉止めろよ?絶対に止めろよ?」
彡(゚)(゚) 「ここで1円玉の束放りこんだらどうなるやろ」
135風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:17:04.50ID:Yeyxi9AErEVE
マジで言ってて草
絶対捏造や思ったわ
157風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:18:30.32ID:r+GSxeqPaEVE
>>135
ちょっと燃えてて草
160風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:18:41.28ID:/a2wSDlxaEVE
1円玉いっぱい入れたるわニチャァ・・・
ほんま気持ち悪いな
177風吹けば名無し2020/12/24(木) 23:19:24.59ID:QcxOZtR/0EVE
つーか神社や寺の家計に生まれただけで賽銭で生活できてサラリーマンやらずに済むってよく考えたら異常だよな
住職がセンチュリーを運転手付きで乗り回してるのは草枯れるわ

なんでや!一円も立派なお金やないか、手数料で消えるのも立派な役割やん!

こういう発言は燃えちゃうだろうなぁ・・・ッ!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。