【朗報】文科省、一台28万の超高性能パソコンを小中学生一人一人に用意!
本記事は、下記スレッドを元にけんせい@拙者速報がまとめたものをお送りしています。
5chスレッドタイトル
【朗報】文科省、一台28万の超高性能パソコンを小中学生一人一人に用意!
元スレ:
1風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:29:52.72ID:6JQa520M0
小中学校に1人1台のパソコンを配置する方針を決めた安倍政権。
これに4000億円もの巨費が投じられようとしています。
文科省が出した報告書によると「端末の調達費用の補助単価は4万5000円」とのことですが、実際は非常に高額になっているケースもありました。
すでに1人1台を実現した渋谷区の場合3年のリース料で総額24億7200万円。
単純に1台当たりに割ってみると27万8000円になりました。
区教委がリースしたのは富士通の「アローズタブ」で、商品の小売希望価格は8万5300円~。
端末代以外の費用も含まれていますが、適正価格かどうかは見えにくいと言えます。
https://www.news-postseven.com/archives/20200130_1534882.html
2風吹けば拙者速報2021/01/06(水) 10:29:49.67ID:/HavYOXBM
ちなスペック
富士通ARROWSタブ
CPU Intel Celeron N4000
メモリ 4GB
ストレージ eMMC 64GB
ディスプレイ 1920×1080, 10.1インチ, タッチ対応
OS Windows 10 Pro 64ビット
その他 防水・防塵
3年リース価格27万8000円
3風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:29:54.12ID:eVD5TMD8d
Celeron定期
4風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:30:08.74ID:/HavYOXBM
IT立国始まったわ
5風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:30:15.02ID:JoPeR4qj0
ぼったくりやん
7風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:30:23.56ID:IXjLe5mjd
税金で儲ける糞企業
12風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:30:45.17ID:FUMqoMmPd
実験台にされた佐賀県
14風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:30:58.68ID:ulATROGE0
保守料込なら普通やろ
17風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:31:23.23ID:TaKdG4lA0
エクセルすら途中で落ちそうw
19風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:31:27.47ID:YA1BX2YE0
せめてSurfaceProにしろ
14風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:30:58.68ID:ulATROGE0
保守料込なら普通やろ
23風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:31:51.16ID:ulATROGE0
と思ったけどゴミみたいな端末やな
21風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:32:01.61ID:K8V4JQgiH
>>2
こんなん定価の8万でもボッタクリやろ
24風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:32:12.52ID:diIZFU/K0
こんなん癒着やん
34風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:32:42.26ID:JGmcI8wld
firehd10買った方が性能的にも良くね?
45風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:33:27.89ID:hLA0gsHP0
これでリースとかありえんわ
49風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:33:51.62ID:4CpNe3lyd
かわいそう
56風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:34:24.53ID:YA1BX2YE0
スペック的にはイオシスに1万円くらいで売ってるレベル
62風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:34:52.25ID:G+O69YdW0
IT大国最強!w
66風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:35:33.73ID:PhPbxUwMa
役所のPC富士通やけどメモリ2GBやったからな
スマホ以下で仕事してるんやで信じられるか?
67風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:35:39.86ID:+ZkoQS6P0
マジで予算を効率的に使うって発想がないんやな
69風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:35:41.14ID:t5C9NVATp
まぁ糞ガキが動画見たりゲームしない為に低スペにするのは間違いじゃないわ
ただリース価格がガイジ過ぎるわ
76風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:36:38.86ID:5dxC7cPK0
サーバー管理含んでるやつ定期
82風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:37:17.64ID:8Oc8CLmsM
これ保守管理も入ってる契約てことやないのか
92風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:38:08.53ID:jFOGfIcY0
ガキならワードエクセルをちょっとかじるぐらいのもんやろ
3万のでええ
106風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:39:17.79ID:cDqdM+tO0
動作保証やサポートが高いのかね
それとも得体のしれないソフトウェア込み込みか?
108風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:39:20.59ID:uEDjj+YwH
楽して金稼ぎたいなぁ…せや!
119風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:40:28.54ID:mcPNCjzc0
官公庁で仕事してると分かるが税金に群がってくる企業の多いこと
特にIT系だと日立、NTTデータ、富士通がかなりぼったくってる
135風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:42:07.05ID:kZttjJzp0
単純に割った数字で考えちゃあかんやろ
お前らは校長で学ばなかったのか
138風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:42:14.51ID:w5+5odMf0
しかもリースやから3年たったらまた微妙な性能のPCを28万やろ?
癒着酷すぎて草
145風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:42:36.91ID:uUJPLpLkr
文科省相変わらず無能やな
148風吹けば名無し2021/01/06(水) 10:42:45.84ID:frVN+sV70
28万あったらcpuは最新で
ssd搭載がデフォだよな

これは完全なぼったくりですなぁ・・・。今どきCeleronでメモリ4GBはやばいんとちゃうか・・・?

ふむ・・。Windows10を動かすので精一杯な性能だろうな。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。