【悲報】SEGA、650人の希望退職者募集に対して729人の応募があった模様・・・
本記事は、下記スレッドを元にけんせい@拙者速報がまとめたものをお送りしています。
5chスレッドタイトル
【悲報】SEGA、650人の希望退職者募集に対して729の応募があった
元スレ:
1風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:35:23.81ID:Qn2FvOPja
セガサミーホールディングス<6460>は、本日(1月15日)、希望退職者の募集結果を発表した。同社では、昨年11月16日から12月25日までの期間、グループの正社員と契約社員を対象に650名の希望退職者を募集したが、729名の応募があったとのこと。希望退職者には、特別退職加算金の支給のほか、希望者に対する再就職支援を行う。
なお、これに伴い、特別退職加算金等の費用として約95億円を特別損失として、2021年3月期の決算に計上する予定。同社では、業績予想には構造改革費用として約100億円を織り込んでいたとのことだが、2021年3月通期の見通しについては他の要因も含めて精査中で、修正の必要がある場合は速やかに開示する、としている。
4風吹けば拙者速報2021/01/15(金) 20:35:58.18ID:FsYS0U9Sa
一体どうして
5風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:36:26.72ID:FsYS0U9Sa
このままセガは終わってしまうのか
9風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:36:37.81ID:OvbW1t8f0
>>4
パチ屋の限界
11風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:37:00.90ID:BwcVAXsl0
こうして有能は抜けていくんやね
18風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:38:25.16ID:kyG/6gD/d
>>9
パチンコパチスロが死に体だからこうなっとるんか?
25風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:39:36.11ID:FsYS0U9Sa
このままだと陽キャだけの職場になってしまう
33風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:40:17.44ID:s+CemyMzp
>>25
業績伸びそう
37風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:40:33.31ID:WbeQlG7sa
「えっそんなに辞めんの」なのか「こんだけ辞めてくれてラッキー」なのかどっちや
59風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:42:49.75ID:K2kOZZ5Kd
>>37
それは人による
大抵早期は辞めてほしくないやつからやめるけどね
62風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:43:05.48ID:KPCJhGu10
この手の早期退職募集って有能な奴から辞めて行くんよな…セガ終了やね
75風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:44:08.31ID:dfZzTAH20
有能は次の椅子あるからやめる
無能は次のさがないから椅子にすがり付く
有能はやめて無能が残る
91風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:44:52.81ID:WyFHU0iu0
一番有能な層は任天堂とかにいくんやろなあ
116風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:45:52.05ID:xuD/OHCNM
巣籠もり需要でコロナダメージ少ないはずなのに今だとばかりに切ってて草
122風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:46:07.46ID:TFqTTaFUd
黒字のCS部門でも退職が強要されているヤバ過ぎな状況
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-09/2020120905_01_1.html
コロナの影響で、ゲームセンター部門やパチンコ・パチスロ部門は赤字ですが、
外出自粛に伴って大幅黒字の家庭用ゲーム部門でも退職強要が繰り返されています。
ある労働者は、個人面談で「いまの部署に仕事はなくなる。それでも残るか」と迫られました。
「退職するつもりはない」と断りましたが、毎週、社外出向を示唆するなど圧力をともなう面談が続けられています。
128風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:46:29.25ID:uGjGWee3a
いいんじゃないですか、チーズ牛丼食ってそうで
138風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:47:12.47ID:a9FmB8cm0
せっかく復活したはずのムシキングも死んだし
そろそろマジで潮時やな
160風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:48:18.36ID:KEXOVL1Q0
コロナで勝ち組やろって、思ったがゲーセンとパチンコ抱えてるからむしろマイナスなのか
165風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:48:36.30ID:9Ugrota+0
収益の殆どがパチだしキツそう
カジノも頓挫しそうやし
184風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:49:30.54ID:zRMrn7PIM
カジノ部門ではユニバと並んで国内で一番優位だったのにコロナで一気に転落や
ほんま気の毒やで
196風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:50:03.53ID:apmaQWnMd
アトラス買ったところいつもこんなんばっかやん
偶然か?
211風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:50:40.93ID:x+T5JBHh0
アトラスとかいう呪いの装備が悪い
ソニーが引き取れ
213風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:50:48.21ID:UfXd5k/r0
開発費何十億で売り上げ数千万とかいう
サクラ革命のせいかな
217風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:50:55.95ID:IHi4jegAM
アベノミクスに乗って観光飲食エンタメにぶっ込んだ企業全滅や
安倍ちゃんは策士やね
266風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:53:31.43ID:arLvyVfd0
なんでこんな落ちぶれたんやろ
277風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:53:57.99ID:Yq3kRiXS0
アミューズメントはもう復活せんよ
サミーはカジノが唯一の希望だったけど
290風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:54:32.77ID:hkKt8CgJp
ワイゲーム会社やけど正直日本のゲーム業界は終わりやで
ソシャゲは中韓に取られてコンシューマは元々焼け野原
生き残るのは任天堂だけや
359風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:57:07.29ID:yKir+G740
セガは勝ち組として伸び続けられたはずなのに
なんか残念な方へ、悪い方へ行く
377風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:57:45.55ID:Fhd54psia
セガの大型筐体好きやったのに(´・ω・`)
390風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:58:16.19ID:nKaaZfbe0
セガってこれといった強みのあるコンテンツがずっと不在のままやからな
なんかあったら頼るものが無いのはキツイわなあ
392風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:58:16.55ID:k4mtS7Q90
アトラス、また逝く
428風吹けば名無し2021/01/15(金) 20:59:57.37ID:0QjP+YfF0
サクラ革命が革命してしまったという風潮

ゲーム会社ってどこも巣篭もり特需で沸いていると思ったら厳しいところもあるんですね・・・。

セガはセガしかない強みがあんまりないんだよな。セガができることは他の会社でもできるってイメージだ。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。