【悲報】ノーベル経済学者「40年追跡調査したけど人生は親ガチャやったわ」
1風吹けば名無し2020/11/15(日) 13:47:06.98ID:b3B6hkGQ0
ノーベル経済学者が認めた「やっぱり人生は実家の収入で決まる」
ノーベル経済学賞を受賞した米国のヘックマン教授が、40年以上にわたる追跡調査によって、就学前の幼児に対する教育が経済的に大きな効果をもたらすことを証明した。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50755
で?俺は努力しますけど
知ってた
>>2
その努力が無駄やって話や
悲しいなぁ
>>4
無駄じゃない
>>2
努力した結果が末尾Mなんか?はよ努力しろや
努力できる環境は親が作るもんな
アメリカやと尚更やろな
これぞ5ちゃんて感じのスレやな
でもバカはその中の1人の成功を見て努力すればなんとかなるとか言い出すのさ
日本はまだマシそう
マシなだけだが
ワイは両親高卒ヤンキーの底辺やったけど旧帝出て大手メーカーの設計やで
>>2
親ガチャ成功+努力←神
親ガチャ失敗+努力←すごい!!
親ガチャ成功+なまけ←ワイ!!!(非正規)
>>15
両親大卒ならハーバードでてGAFAや
調べたらそういう傾向が大きかったというだけでお前らみたいに環境のせいにして努力せんクズに口実を与えてるわけちゃうぞ
親の収入やなくて親の遺伝子やったやろ
両親東大みたいなやつを底辺家庭に送り込んでも成功するけど
逆パターンは出来損ないができる
基本的に親ガチャランク上のやつに勝とうと思ったらミス待ちしかないからな
最大限努力しても上の連中が最適行動しか取らなかったら負けや
結局は運次第なんや
だからと言って自分がダメなことが許されるわけでもないし現状が変わるわけでもない
40年も調査せんでもわかるやろ(笑)
世の中努力でなんとかなると思うで
本人が努力出来るやつなら親関係なく高学歴になれると思うで
ワイみたいな努力出来んし親が学歴こだわらん奴は低学歴になるで
努力できなくても周りから努力を強制される奴は高学歴になれると思うで
金持ちがいい教育受けさせられるのは確実やけど貧乏だから教育レベルが低いとも限らんやろ
親の工夫次第や
これそういう話じゃないぞ
ある群から無作為に選んだ貧乏人をまともな保育園入れたら
入れてないあまりのやつよりみんな成功したって話で
公教育で幼児教育を充実させろっていう提言や
なんJ民ってミクロとマクロの区別がついてないのか?
親の収入が少なかったから~とか、片親だから~とか言っても、入試は簡単にならないし、就活も楽にならないよ
無駄なことはやめて、大人しく努力したらどうなの?
駄々こねてる子供みたいでみっともないよ
子孫のためにちょっとずつでも底上げしてくしか無いんやね😢

「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる」と偉い会長が言っていました・・・!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。